「土木」は、人々の生活が便利で過ごしやすくなるように社会基盤の整備を行う工業分野です。水道やガス、電気、道路や鉄道などの生活に必要な施設、公園や広場などの憩いの場所、そして自然災害から命や財産を守るための施設をつくっています。
人は一生の間、何らかの形でいつも「土木」のお世話になっていて、人々の生活や産業活動にとってなくてはならない仕事です。
![]()
測量士補 2級土木施工管理技術検定 危険物取扱者 乙種4類 計算技術検定 パソコン利用技術検定 測量技術検定2級 など
|
![]() (過去5年間) [ 就 職] 西日本高速道路メンテナンス中国(株) アイサワ工業(株) (株)鴻池組 奥村組土木興業(株) 株式会社 吉田組 日植グリーンファクトリー(株) 蜂谷工業株式会社 株式会社 大本組 日本道路株式会社 鏡野町役場 勝央町役場
[ 進 学] 日本大学 東海大学 千葉工業大学 愛知工業大学 大阪産業大学 西日本工業大学 広島工業大学 中部大学 岡山科学技術専門学校 近畿測量専門学校 |
![]() | |||
![]()
[ 共通科目] 工業技術基礎 課題研究 測量 土木施工 社会基盤工学 土木実習
[ 選択科目] 環境工学基礎 土木施工 土木基礎力学
| |||||
![]()
中国地区測量技術競技大会 水準測量の部 優勝 高校生ものづくりコンテスト 測量部門 岡山県大会優勝 |
![]()
| ||||
| 【測量士補に合格】
![]()
C2の小田君とC3の稲岡君が、測量士補に合格しました。 |
|